
未開の地グンマーへ 前編

今日は群馬県の旅一泊二日の様子をお話ししたいと思います!
主に一緒に行った友人達向けの記事ですが、皆様も楽しんで頂ければ幸いです。
今回の旅には僕の家のワゴン車を提供しました。
「大学前に12時」という集合時間。だいたい我が家から大学まで、高速を使えば1時間半ほどで着くのですが出来る男アピール(?)で30分前に車を停めて待っていることにし、9時45分頃、家を出発しました。

そして家を出て10分、国道16号の謎の渋滞に引っかかりました。
結局、柏ICに入るまでに1時間を要しました(通常だと2,30分)。さっそく予定が狂ったので高速では飛ばそうと思ったのですが、何箇所か渋滞に引っかかり、結局着いたのは集合時間の40分後。

ごめんなさい、お待たせしました・・・

荷物を積み込み、いよいよ出発です!
高速道路をずっと使うと少し高いのでしばらくは下道を走って、節約する作戦に出ました。

14時過ぎ、すき家にて昼休憩。
ここでメンバーの一人、作曲(映画放送)科のこの男がこう言うのです。

「もう怠いから高速使おうよ。」

この男、助手席に座っている癖にお菓子を食い漁り、ナビの操作も一切しないのに、指示だけは一丁前です。
まあ、そろそろ下道にも飽きてきたのは確か。一番近い所から高速に乗りましょう。

しばらく快適なドライブをしていましたがさすがに3,4時間続けて運転しているので疲れました。
嵐山PAで休憩です。
ここの名物であるプリンソフトを美味しく頂きました。

↑この、何度修正しても向きが変わってくれない画像は一体何なのか
小さい渋滞に何度か巻き込まれつつも順調に旅を続けること2時間。ようやく友人宅にたどり着きました!!

よっ
実に5か月ぶりの再会だというのにこの気軽さ。

せっかくなので一枚記念写真を撮りました。

家では可愛さが留まるところを知らない犬が僕らを出迎えてくれました。人懐っこくて後をついてくるので悶え死にそうになりました。

夕飯にはバーベキューをする予定なので買い出しに。

群馬の生命線こと「カインズホーム スーパーセンター」

どの肉にするかとか、焼肉のタレはこれじゃないとか色々と揉めて、ようやく買い出しが終わりました。

花火も結構買いました。楽しみです。
女性陣が食材準備を担当。

元ボーイスカウト、頼れる作曲科のエース


お前も働けよ

必死に仰いだり

念を込めてみたりして

なんとか火を起こすところまでは成功。

その後は焼く係と食べる係を交代しながら美味しく頂きました。
色々な話に花が咲く。夏休み中、ほとんど会っていなかったのでネタが尽きませんでした。

美味しいBBQをした後は待ちに待った花火です!


童心に帰って楽しみます。

みんなはしゃぐ。
花火ってなんでこんなにわくわくするんでしょうね。とにかく楽しかったです。

汗を流し、夜はくだらない話で盛り上がりました。腹筋が鍛えられたと思います。笑い過ぎて涙が止まらなかった・・・!
修学旅行の夜を思い出しました。

本当に楽しい一日でした。友人たちに感謝。
明日は、二日目の群馬サファリパークの様子をお伝えする予定です。それでは、また!!
~クリックしてブログの応援お願いします~

にほんブログ村

大学生 ブログランキングへ
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団 「ボクと秘密の地図」 PSP the Best